フィードバックの罠 ?

ちょっとした気づき。

ランニング、ウォーキング…

蹴らないように…

裸足なら足裏が痛くないように…

脱力しなければ…


そんな思いが罠を仕掛けているのかもしれない。


同じような動作を繰り返すランニング、ウォーキング。

最初の動作(例:着地)を行った結果として得られる身体感覚(例:バランス変化の有無・大小)を元に次の動作を修正するというような制御の繰り返し?

ふと気づいたのは、ある日のウォーキング中だった。

「今の自分って、ずーっと受動的な動作を繰り返しているようなもんだな…」

受動的なので消極的な動作とも言えるだろうか。

動作が常に後手に回っているとも言えるかもしれない。

永遠に動作が遅れ続けるということか?

負のスパイラル?

だから置きに行くような動作になる?

だから末端から動き出すような小手先の動作になる?



ハイハイから立ち上がった直後の赤ちゃんではない。

何十年も2足で歩き、走ってきた大人である。

現在は裸足やワラーチでも歩き、走るようにもなった。

次に何が起こるか予測することも可能なのだ。

積極的に先手を打つような動作を行う能力を獲得し、知識は蓄積されているのだ。

やってみた…

気持ちいい!

無駄な力みが抜けやすい?

身体の中心側から動きやすくなる?

目に見える世界は特別何が変わるという訳では無いのかもしれない。

ちょっとした気の持ちようなのかもしれない。

が、その差は大きく感じた。

その後、「フィードフォワード」という言葉があることを知った。
フィードバックとフィードフォワード - >>>>> 脳情報発信所 <<<<<

1 件のコメント:

  1. The Most Casino-Focused Sports Betting Hub in Colorado
    The 여주 출장마사지 Colorado sports betting market is It would require a single bet on your 울산광역 출장마사지 favorite team to 정읍 출장마사지 win its big game. The 아산 출장마사지 current betting guide 여주 출장마사지 will

    返信削除

あなたの気付きはどんなですか?