何が違うのか解らないが、痛み具合は違う。
何度も両スタイルで歩行し、違いを探った。
その結果、動作その物の違いについて把握はできたものの、当時の身体の使い方や知識では実用的なスタイルに取り込む事ができなかった。
そんな事を思い出した…
裸足の経験が少ない頃の痛みは大きい。
自分も通った道。
そんな頃、偶然気づいた歩行スタイル。
気づいたのと同じ場所(当時は痛かった)で改めて動画撮影してみた。
痛かった当時の歩行スタイル(に近づけたつもり)との比較動画。
腕を後頭部で軽く組んでいるのが気づいたスタイル。
※腕を後頭部で軽く組むと、肩が「ゼロ・ポジション」とか「ハンモック・ポジション」と呼ばれる状態に近くなる。
当時の自分は肩こりが酷く、肩周りを楽にするためにこういうスタイルで歩いたのが気付きの切っ掛けになったのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
あなたの気付きはどんなですか?